SSブログ

日本のHi-techの伝統 [雑感]

オルトフォンジャパンのカタログ裏面に、「日本のHi-techの伝統」という文章が載っていました。

主旨は、ハイテク素材を取り入れた同社の多芯集合体:ヘリカル ラウンド マルチ コンダクター方式の宣伝文なのですが、超高純度銅7N,6N(99.99999%)やPCOCC(単結晶高純度無酸素銅)を始めとする数々のハイテク銅を創り出した日本の銅鉱業のルーツは、奈良の大仏建立にさかのぼるという事が書かれており、和同開珎や奈良の大仏は知っていても、トリビアの「へぇ~」というか「プロジェクトX」的なところがとても勉強になったのでご紹介します。

続きを読む


家電メーカーヘルパー [雑感]

学生時代にはいろいろとアルバイトを経験しましたが、二年ほど家電メーカーの販売員をやってました。
家電メーカーのヘルパーと言えば、一ヶ月前に家電量販店業界2位のE社が派遣強要で公取委の立ち入り検査を受けたという報道や、一年半ほど前には家電量販店最大手のY電機が偽装請負で当局より是正指導を受けたという報道がありました。
これらは業界の慣行とも言える話だと思うのですが、ちょっとブログの趣旨から外れるのでその話は置いといて、オーディオ機器を買い揃えるために趣味と実益を兼ねた若き日を少々振り返ってみたいと思います。

続きを読む


長期保障 [雑感]

家電製品の購入は、インターネットで最安値を探す事も多いと思いますが、長期保障を考えて家電量販店での購入と使い分けされているのが一般的ではないかと思います。

大手家電量販店なら保障内容も似たり寄ったりと思いきや、各社の保障内容には結構な違いがあります。
保障内容も適宜見直されている様なので、故障した際に高額な修理費用が予想される製品は、購入金額やポイントだけでなく、その時々の保障内容まで含めて購入先を考えるのが得策です。

ニュースサイト「GIGAZINE」に家電量販店の延長保証の比較記事があって、とても参考になったのでご紹介しておきます。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100612_long_guarantee_2010/
特に、デジタルカメラやMP3プレーヤー、モバイル用ノートパソコンなどの場合、「落下保証」の有無は大きな差だと思いますので、チェックされる事をお勧めします。

50,000アクセス御礼 [雑感]

備忘録を兼ねた手持ちオーディオ・ビジュアル機器紹介の当ブログですが、お陰さまで閲覧数の累計が50,000を超えました。

拙いブログですが、訪問頂いた方々に改めて御礼申し上げます。
50000.JPG
(次のタイミングでは、+11されていて50,000ジャストは見れませんでした。)

下記は現時点のアクセス数ベスト10です。
人気の上位記事は、前回の「25,000アクセス御礼」時点から大きな変化がありませんので、少し傾向分析してみようと思います。

アクセス数ベスト10
【1】MINY MBC-45Z set
【2】スピーカースタンド・インシュレーター
【3】BELDEN 非メッキ電源ケーブル
【4】CANARE 4S6
【5】SANSUI SP-LE8T MKⅡ
【6】DENON DCD-S10
【7】EMPIRE 4000D/I
【8】Monster Cable M1000HD
【9】CANARE 4S8
【10】BELDEN 9497

続きを読む


What is coregar ? [雑感]

備忘録を兼ねた手持ちオーディオ・ビジュアル機器紹介の当ブログも、お陰さまで開設一周年を迎えることができました。
拙いブログですが、訪問頂いた方々に改めて御礼申し上げます。

さて今更ですが、当ブログで使用しているニックネームの「coregar」って何でしょう。

答は、PC周辺機器の開発・販売の「corega」をもじったものですが、コレガファンなので「coregar」ですかと聞かれた事もあるので、ちょっと補足させて頂きます。

大手価格比較サイト「価格.com」への初めて書き込みがコレガ製品に関するクチコミで、適当に付けたハンドルネームの「コレガー」と、当ブログも合わせておこうと思ったまでで深い意味はありません。
ROMユーザーなので書き込みは少ないですが、価格.comのレビューには当ブログと重複した内容を書き込んでいたりします。
特別コレガファンという訳ではありませんが、corega製品は価格が手頃なので、無線LANルーター、プリントサーバー等、いろいろと使っています。
(当サイトはAmazonのアフィリエイトリンクを含みます)