SSブログ

オーディオシステムの変遷-その4(2001-2010) [My Audio History]

2001年以降、現在まで
ビジュアル機器の充実を図り、ホームシアター、デジタル放送への対応を実施して現在に至っています。

引越してリビングが若干広くなったので、ディズニー(フナイ製)のDVDプレーヤー BVHE-GH1、YAMAHAのシネマステーション AV-S77を導入して、ホームシアターを構築しました。

アテネオリンピックを地上波デジタル放送で視聴しようとTOSHIBAの液晶テレビ 26L400Vを導入し、次いでミニーのBS/CSアンテナ MBC-45Zを設置してBSデジタル放送の視聴環境を整えました。
ハイビジョン環境が整うとVHS録画では物足りなくなって、手頃になったTOSHIBAのDVDレコーダー RD-E160を導入しました。
DVDレコーダーの録画/再生はとにかく楽チンで、もっと早く買えば良かったと後悔したものです。
このRD-E160は故障して修理に出したところ、「長期保障」のお陰でRD-E305Kに新品交換となりました。

一通りのビジュアル環境が整うと、次なる物欲は大画面テレビです。
家電量販店のKUROブースで見たパイオニアのプラズマ映像はとにかく感動的で、自宅のリビングでも再現したいと思いましたが、KUROは高価で先立つものがありません。
撤退発表後に価格が下落する中で状況を見ていたものの、タイミングを逸してしまい殆ど諦めていましたが、エコポイントの発表に後押しされて、あちこちの量販店を当りまくり何とかPioneer KURO PDP-428HXを確保する事ができました。

KURO導入を契機に冷めていたオーディオ熱が再燃し、軽い「電線病」が発症したり、ピュアオーディオでインターネットラジオを楽しむチューナーとしてSONY VGF-WA1の導入や、昔から興味のあったBOSE 101VMをサブスピーカーとして追加しています。

エコポイントと交換したB電器の商品券でBDプレイヤーでもと考えていたのですが、B電器の店舗縮小、系列量販店の閉店が相次いだため、急遽SONYのBDレコーダー BDZ-RX30を購入し、予定よりずいぶんと早くブルーレイの視聴環境が整う事になりました。

YAMAHA B-50のスピーカー切替回路が不調となり対応に迫られていたのですが、以前から気になっていたVictorのAVアンプ AX-V8000を某量販店のアウトレットで発見し確保しました。
AX-V8000は、BOSE 101VMのサラウンドスピーカー転用+サブウーファーBoston Acoustics Wi-6W追加で4.1ch対応としていますが、フロントスピーカーのSP-LE8Tにパイオニアのリボンツィーター PT-R13Aを付加したバイアンプ接続のピュア2chで聴く事が多く、5.1chサラウンドは専らAV-S77に任せています。

旧型のAVアンプはHDMI端子が無いのが問題になりますが、プレーヤー/レコーダーの映像出力はコンポーネント/D端子、またはHDMIでTVと直接接続し、音声出力は同軸/光デジタル、またはアナログ・マルチチャンネルでAVアンプと接続すれば良いので、買い替えの必要性は全く感じません。
この考え方に則って、アナログ7.1ch出力端子を装備したユニバーサルプレーヤーを導入し、SACDやHDオーディオを楽しむのが今後の私の目標です。

使用機器一覧
プラズマテレビ:Pioneer PDP-428HX
ホームシアター:YAMAHA AV-S77/AD-100
DVDレコーダー:TOSHIBA VARDIA RD-E305K
BDレコーダー:SONY BDZ-RX30

AVアンプ:Victor AX-V8000
フロントスピーカー:SANSUI SP-LE8T MKⅡ + PIONEER PT-R13A
リアスピーカー:BOSE 101VM
サブウーファー:Boston Acoustics Wi-6W

ピュアオーディオの方は、「オーディオシステムの変遷-その3(1983-2000)」の記事で紹介した大学時代から社会人初期に揃えた機器を引き続き使用しています。
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 6

conta

いまは、オーディオとビジュアルとインターネットが渾然一体となっているんですね。なかなかこだわりの環境でお楽しみ・・・羨ましいです。
by conta (2011-07-31 18:19) 

coregar

conta様、コメントありがとうございます。
ADSLでインターネット常時接続にしたのは10年ほど前ですが、インターネットラジオが登場してメインソースになるなんて考えても見ませんでした。
ほんと、良い時代になりました。
by coregar (2011-07-31 18:54) 

そらへい

凄いAV環境ですね。
ピュアオーディオと同じで
こちらも揃え出すととどまるところがなさそうですね。
by そらへい (2011-07-31 21:24) 

coregar

そらへい様、お世話になります。
オーディオもビジュアルも十分満足してるのですが、SACDマルチチャンネルはやってみたいなと思っています。
もっとも、資金力も乏しいので、何時の事やらという感じです。
by coregar (2011-07-31 22:09) 

PopLife

一つのアンプで六本ものスピーカーを駆動するなんて凄い!
中でパワー部が三つに分かれているのでしょうか?
大迫力の音像をお楽しみください。
by PopLife (2011-08-01 07:27) 

coregar

PopLife様、コメントありがとうございます。
AX-V8000のパワーアンプはディスクリート構成の7チャンネルで、センターを除く6チャンネル分を使用しています。
かなり古めですが、評判通りAVアンプとは思えない良い音で、バイアンプ接続のピュア2chもポテンシャルは非常に高いです。
by coregar (2011-08-01 23:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

(当サイトはAmazonのアフィリエイトリンクを含みます)