SSブログ

フィール・フェルメール [My Favorite CD]

フィール・フェルメール クラシック FEEL VERMEER CLASSIC
vermeer.jpg
先日、東京都美術館のリニューアルオープン記念展「マウリッツハイス美術館展」に行ってきました。
もちろん、お目当てはオランダの画家・ヨハネス・フェルメールの有名な「真珠の耳飾りの少女」です。
http://www.tobikan.jp/museum/2012/mauritshuis2012.html

この絵は特定の誰かを忠実に表現した「肖像画」ではなく、想像で人物の上半身を自由に描いた「トローニー(tronie)」という様式に分類されるそうで、「青いターバンの少女」としても親しまれてきた絵は、イメージしていたサイズよりも小振りなのが意外でしたが、少女が肩越しに何かを訴えかけているような神秘的な眼差しは、見る者を引き付けて止まない本作品の最大の魅力です。

表題の「フィール・フェルメール クラシック」は、「真珠の耳飾りの少女」の来日にあわせた連動企画のマウリッツハイス美術館展公式コンピレーション-アルバムで、「真珠の耳飾りの少女」から連想される美しい楽曲が集められており、美術館のショップに並んでいたのを見掛けて購入したものです。

収録曲:
(1) 夢(ドビュッシー)
(2) 月の光(ドビュッシー)
(3) 即興曲第3番変イ長調op.34(フォーレ)
(4) 組曲「クープランの墓」~前奏曲(ラヴェル)
(5) ジムノペディ第1番(サティ/ドビュッシー編)
(6) 亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)
(7) 序奏とロンド・カプリチオーソ(サン=サーンス)
(8) 亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
(9) グノシェンヌ第1番(サティ)
(10) ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
(11) 沈める寺(ドビュッシー)
(12) 夢のあとに(フォーレ)

他に、オランダを代表するジャズ・シンガー、リタ・ライスの名唱をおさめたジャズ版もあります。


「マウリッツハイス美術館展」のオフィシャルサポーターは女優の武井咲さんで、「21世紀の美少女」武井咲さんが「17世紀の美少女」であるフェルメール「真珠の耳飾りの少女」に扮したキャンペーンを展開しており、ご覧になった方も多いと思いますが、350年の時を超えた美少女の対決は、第11回全日本国民的美少女コンテスト(2006)でモデル部門賞とマルチメディア賞をダブルで受賞した武井咲さんの圧勝かなと思います。
Girl_with_a_Pearl_Earring.jpgemi-takei.jpg

一方で、余りにも美少女過ぎる武井咲さんよりも、アメリカの作家トレイシー・シュヴァリエがこの絵から着想を得て書き上げた小説を映画化した作品で、少女役を演じたスカーレット・ヨハンソンの方が、より絵画のイメージに近い気もします。

nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 8

風来鶏

確かに、武井咲さんだと“美少女”過ぎてしまいますね^^;)
by 風来鶏 (2012-09-08 08:54) 

coregar

風来鶏様、コメント & nice! ありがとうございます。
白人ということもあるのでしょうが、スカーレット・ヨハンソンの方が何となくしっくり来ます。
by coregar (2012-09-08 09:23) 

song4u

咲ちゃんの、こんなキャンペーンはあったんですか。
まったく知りませんでしたー。^^;
それにしても咲ちゃん、美しいですね。
“美少女”という冠は、今や完全に色あせていると思います。
by song4u (2012-09-08 09:37) 

coregar

song4u様、お世話になります。
真珠の耳飾りの少女に扮した咲ちゃんは、展覧会か生保のCMで見た様に思いますが、仰るとおり美しかったです。
by coregar (2012-09-08 10:32) 

そらへい

コンピレーション-アルバム
素敵な曲が収められていて
クラシック盤もジャズ盤も欲しくなりました。
by そらへい (2012-09-08 17:34) 

PopLife

そういえばトローニーについては以前耳にしたことはあります。それが
初めて見れて喜んでいます。ではまた、ありがとうございました。
by PopLife (2012-09-08 17:51) 

coregar

そらへい様、お世話になります。
ジャズ版でリタ・ライスの歌声を聴きたい気持ちもありましたが、まずはクラシック版を購入してみました。
演奏も録音も良かったので、ジャズ版も買うか思案中です。
by coregar (2012-09-08 19:28) 

coregar

PopLife様、お世話になります。
映画のイメージが強く、てっきり肖像画だと思い込んでましたので、私も勉強になりました。
by coregar (2012-09-08 19:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

(当サイトはAmazonのアフィリエイトリンクを含みます)