SSブログ

続・ネットワークCDレシーバー-その③ [インターネットラジオ]

オールインワンのネットワークCDレシーバーの続編記事の第三弾になります。

ONKYO CR-N765
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crn765/
続・ネットワークCDレシーバー」で紹介したCR-N755の後継機で、新たにDSD 5.6MHzへの対応が行われています。

カラーはシルバーとブラックがあり、組合せに適したスピーカーとして既に販売されているブラウンカラーのD-112EXTにブラックモデルが追加されています。


Pioneer XC-HM82-SワイドFM対応
http://pioneer.jp/av_pc/audio_sys/highres_minicompo/xc-hm82/
インターネットラジオはvTuner、192kHz/24ビットまでのFLAC/AIFFファイルやALAC、2.8MHzのDSDファイルに対応しハイレゾ音源が楽しめます。

組合せに適したスピーカーとして、S-HM82、S-HM62が発売されています。


DENON RCD-N9
http://www.denon.jp/jp/News/Pages/News-Details.aspx?NewsType=company%20news&NewsId=340&Year=
続・ネットワークCDレシーバー」で紹介したRCD-N8の後継モデルで、WAV/FLAC/AIFFファイルは192kHz/24ビット、ALACの96kHz/24ビットに対応しており、Bluetooth+NFC機能の搭載、Wi-Fi機能は新たにIEEE 802.11n規格に対応しています。

カラーはホワイトとブラックがあり、適合するスピーカーとしてSC-N9が発売されています。

nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 4

PopLife

機会があればアンプ用電源コードの特集をお願いします。
と申しますのも先日、いろいろと試したものですから。ではまた、
ありがとうございました。
by PopLife (2014-11-02 10:48) 

coregar

PopLife様、お世話になります。
いろいろと試してみたい気持ちもありますが、高価なケーブルに替えるより機器を替える方が効果が大きいと考えており、高級品は試した事がありません。
ご期待に沿えるか判りませんが、手頃なものに巡り合えたらご紹介させて頂きます。
by coregar (2014-11-02 12:47) 

PopLife

実はオーディオ店の奴にPanasonicのテーブルタップを勧められ
使用したところノイズ,残留ノイズが聞けず驚いたからなのです。
ステップダウントランスを通したことも考えられますが。
ではまた、ありがとうございました。
by PopLife (2014-11-03 16:12) 

coregar

PopLife様、お世話になります。
なるほど、電源系のノイズは効果が判り易いですね。
電源の極性合わせは重要ですし、しっかりとした作りの電源タップも欠かせません。
S/N感の向上が感じられるので、私はノイズフィルターを内蔵した電源タップを愛用しております。
by coregar (2014-11-04 05:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

(当サイトはAmazonのアフィリエイトリンクを含みます)